【初心者必見】動画編集で稼げるようになるまの手順を5STEPで解説!

動画編集で稼げるようになるまでの手順
  • 動画編集で稼ぐためにはどれくらいスキルを磨けばいい
  • 動画編集初心者でも稼げるようになる?
  • 副収入を得て生活にゆとりを持ちたい

動画編集で副収入を得ることができれば、今の生活に余裕が少し持てますよね。
とは言っても初心者で動画編集を始めてどれくらいで稼げるようになるのか不安な方もいるかと思います。

結論、動画編集の副業で正しく努力すれば3ヶ月以内で初報酬を得ることが可能です。
実際僕も様々な副業に手を出しすぎて結果が出るのが遅くなりましたが、動画編集の副業で稼げるようになりました。

今回は会社員をやりながら動画編集で稼げるようになるまでの道筋を5STEPで解説していきます。

この記事に書いてあること
  • 稼げるようになるまでの期間
  • 稼ぐまでの5STEP
  • 【実体験】ブログ主の稼ぐまでの期間

この記事を読むことで、動画編集を始めるまでのイメージ作りができ、実際に動画編集を始めることができるようになります。

初めの一歩を踏み出せるよう魂を込めて解説していきます!

目次

動画編集の副業で稼げるようになるまでどのくらいかかる?

動画編集で稼げるようになるまでどのくらい?

動画編集の副業で早く結果を出すためには動画編集がやりやすい環境の構築をしておくことが重要です。
実際に必要な機材や揃えておくと便利なアイテムはこちらの記事で紹介しています。

ここでは動画編集を開始してからどれくらいで稼げるのか解説していきます。

動画編集を始めて3ヶ月前後で稼げる

一般的には動画編集を始めて1日1〜2時間の作業で3ヶ月あれば初報酬を得ることが可能です。
動画編集スキルを身につけるまで人によってスピードは異なりますが、全ての知識を一気に詰め込もうとしなくて問題ありません。

身につけておく動画編集スキル
  • 動画編集画面の設定
  • カット・テロップ挿入
  • 音量・色調の調整
  • 動画内に画像や効果音の入れ込み
  • 動画の書き出し

この辺りができれば基本的に問題ありません。
その他の動画編集スキルは案件をやりながら調べたりして実践的に身につけた方が忘れにくくなります。

最短で1ヶ月以内も可能

動画編集で最短で稼ぎたい場合はスクールに入って体系的に学ぶとことで、稼げるようになるまでの期間を短縮することができます。

シュシュ

YouTubeにある動画で編集スキルは学べるけど、体系的に学ぶことが難しいよ

無料で動画編集スキルを身につけることは可能ですが、独学の場合は次に何を学べばいいのか常に考えなくてはいけません。

シュシュ

スクールで学ぶ方が早いけど、高額なスクールに入る必要はないよ

口コミでも人気のあるMovie Hacksは信頼できるスクールです。
最低限の自己投資で最速に結果を出したい方はスクールを利用することも一つの選択肢です。

動画編集で稼げるようになるまでを5STEPで紹介!

動画編集で稼げるようになるまでの5STEP

動画編集で稼げるようになるまで方法を5STEPで解説します。

何から手を付けていいのかわからない方は、この手順で実践してみましょう。

動画編集で稼ぐまでの5STEP
  • 動画編集に必要な機材を揃える
  • 動画編集の勉強を始める
  • 動画編集用のポートフォリオを作成する
  • 営業をして案件受注
  • 納期厳守で納品する

それぞれ詳しく解説します。

STEP

動画編集に必要な機材を揃える

動画編集を始めるためには最低限パソコンと動画編集ソフトがないと始めることができません。
動画編集の副業で稼ぐためには動画編集がスムーズにできる環境を揃えておきましょう。

Adobeソフトを使うことで、動画のクオリティと作業効率を高めることができます。

シュシュ

動画編集で必要なものを揃えると最初は20万円前後必要になるよ

最初にこれだけの初期投資が必要だと躊躇してしまう方もいると思います。

その場合はまずは携帯や無料の動画編集アプリで動画編集を体験してみましょう。
実際に動画編集をやってみて自分に合っているとわかり本格的に副業として始めたいと感じたら、必要な機材を揃えていきましょう。

動画編集で必要な機材についてはこちらの記事をご覧ください。
動画編集を副業としてスタートする方は揃えておく必要があります。

STEP

動画編集の勉強を始める

動画編集のスキルを習得するためにYouTubeやオンラインスクールなどでスキルを磨いていきましょう。
1ヶ月動画編集スキルを勉強すれば十分スキルが身につきます。

シュシュ

YouTubeだけで動画編集スキルは習得できるよ!

動画編集スキルは無料で十分学べますが、体系的に学ぶことができないので短期間で早く稼げるようになりたい方はスクールの利用も検討してみましょう。

スクールのメリット

・動画編集スキルを体系的に学べる
・短期間で早く稼げる可能性が上がる
・わからないところもすぐに解決ができ、挫折しにくい

スクールのデメリット

・初期費用が発生する(安くて数万)

シュシュ

10万円を超えるスクールは入らないほうがいいかも

動画編集の副業を実際にやって稼いでから検討するのはいいと思いますが、いきなり高いスクールは避けておいた方が無難です。

STEP

動画編集用のポートフォリオを作成する

動画編集のスキルの習得ができたら実際に営業する際のポートフォリオを作成しましょう。

シュシュ

案件獲得する時は自分の人柄やスキルをアピールするポートフォリオが重要だよ

ポートフォリオの長さは1分以内の長さがおすすめです。
あまり長すぎてもクライアントは多くの応募者のポートフォリオを見ているので、長いと判断した時点で見てもらえいない可能性があります。

実際に僕が当時作成したポートフォリオを載せておきます。


自分の人柄や最低限のスキルがあることをアピールしていきましょう。

STEP

営業をして案件受注

動画編集スキルが備わってポートフォリオの完成後は実際に営業をしていきましょう。
初心者はまず代表的なところで営業していくことをおすすめします。

主な営業先
  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • ココナラ

クラウドワークスやランサーズは実際に営業文を作成してクライアントに送ります。

シュシュ

最初は全く案件獲得できないかもだけど、クライアントごとに営業文を丁寧に作成していけばそのうち案件獲得ができるよ

ちなみに僕はココナラを使って動画編集をしていました。

ココナラは自分でサービスのページをあらかじめ作成しておいて、クライアント側から動画編集を依頼されます

最初は全く依頼がきませんが、サービス内容を常に見直して購入したくなるようなサービス作りをしていくことで、案件獲得ができるようになります。

STEP

納期厳守で納品する

実際に案件獲得ができたらクライアントが希望する納期までに動画を納品するようにしましょう。
案件の途中にやめてしまったり、納期が遅れそうなのに連絡を入れない行為はやめましょう。

評価が悪くなり今後動画編集や他の副業に挑戦しても稼ぎづらくなってしまいます。

シュシュ

副業だからといって無責任に仕事することはやめよう

どうしても途中で編集ができなくなったり遅れそうな場合は、あらかじめクライアントに連絡を入れておくことでトラブルを防ぐことができます。

【実体験】ブログ主が稼げるようになるまでの期間

動画編集稼げるようになるまでの期間

僕の場合は動画編集で初めて報酬が発生したのは半年後です。
半年もかかった理由は、動画編集の勉強を始めてできるようになった気分になり、web制作の勉強も一緒に並行して進めていました。

シュシュ

普通の人より時間がかかった

動画編集で結果が出るのが遅くなった理由
  • 動画編集の勉強を始める
       ↓
  • web制作の勉強開始
       ↓
  • web制作ばかりやる
       ↓
  • web制作で挫折
       ↓
  • 動画編集に戻ってくる
シュシュ

動画編集に集中して取り組めば、もう少し早く初報酬を得ることができたかも

僕の実体験から何か副業を始めたら1つのことに集中して取り組むことが結果がでやすいと感じました。
他のこともやりたくなる時もありますが、会社員をやっている以上時間は、限られた中で副業の時間を見つけなくてはいけません。

まずはやっていることに全集中してから他のことに手を付け始めても遅くはありません。

まとめ:動画編集で正しく努力すれば稼げる

今回は動画編集で副業で稼げるようになるまでの手順を解説してきました。
動画編集は始めるまでハードルが高いですが、実際に正しく努力すれば稼ぐことができます。

是非今回の記事を読んで行動して稼げるようになるまで挑戦してみてください。
実際に月5万円稼ぐ手段についてはこちらの記事で紹介しているので、是非参考にしてみてください。

あなたが動画編集で稼げるようになって楽しみながら稼げるようになってくれれば嬉しいです。
ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次