「同棲中の家事に疲れた」
「自分ばっかり家事をやっている気がする」
「家事をすると時間がなくなる」
幸せいっぱいで始めた同棲生活も家事に追われて疲れてしまったと悩んでいませんか?
どんなに好きな人でも非協力的だと、自分だけが家事をやっていることに不満も溜まってしまいますよね。
同棲中の家事の問題は非常に大きく、最悪の場合別れに繋がることもあります。
そもそも忙しく時間がほとんど取れない方は家事代行サービスを使うことで時間確保することができます。
ミニメイド・サービスは掃除用品をこちらで準備しておく必要がなく追加料金などありません。
お金をかける前に2人で対策していきたい方は今回の記事を参考に取り組んでみてください。
同棲中の家事は片方だけの問題ではないよ!
同棲中の家事が疲れる原因を知り対策をしていくことで、本当に自分がやりたいことに時間を使えるようになります。
同棲中の家事が疲れる原因3選
同棲中の家事分担がうまくできず、疲れてしまう原因を確認していきましょう。
毎日のやることが多い
家事はほとんど毎日やることが多く、疲れてしまいます。
ほとんどの家庭でやるべき家事の項目をざっと挙げてみます。
家事一覧
- 料理(朝・昼・夜)
- 食後の片付け、お皿洗い、シンク周りの掃除
- 食材や日用品の調達
- 洗濯
- お風呂掃除
これだけの項目を毎日やるのは正直疲れるわ・・・
とは言ってもサボってしまうと家の中が汚れたり、洗濯物が溜まってしまいパートナーが納得いかない時はやらざるを得ません。
毎日家事をやる項目があることで、家事が疲れたと感じてしまう原因になります。
仕事で疲れた
仕事が残業続きだったり、休日出勤などある場合は疲れてしまうことが考えられます。
共働きの場合は2人で家事をやらなければ生活が回らなくなり、精神的にも余裕がなくなり疲れることもあります。
特に週末付近になると仕事疲れがピークに達し、家事まで回らないこともあるでしょう。
仕事で疲れているときや時間がない時は何もやりたくありません
実際に僕たちも週末はほとんど家事ができていない状況にあります。
お互いきれい好きな方ですが、その時の体調をいたわって無理をしないということを徹底しています。
仕事疲れから、家事ができないということも理解しておきましょう。
自分の時間がなくなる
家事をすることで、自分の時間がなくなってしまうことがあります。
家事は先ほどの項目にもありますが、毎日やることが多く自分の時間確保ができない可能性があります。
自分の時間が持てないことで、心の余裕がなくなり疲れたと感じるよ
仕事と家事に追われてしまうと、ストレスになります。
自分の時間を設けることは非常に重要です。
同棲中の家事に疲れた時の対策3選
同棲中の家事の疲れを軽減するための対策を3選紹介します。
2人で協力して取り組んでいくことで、家事の疲れを防ぐ対策になります。
家事分担は必ずしておこう!
家事分担をする
同棲中の家事分担は話し合っておくようにしましょう。
片方に家事を任せっきりという事態は避けましょう。
具体的に家事はどんなことがあるのか項目ごとに書き出し、どちらがどのくらいやるのか決めておくとトラブルが減ります。
ブログ主の家事分担例
家事項目 | 担当者 |
---|---|
料理 | 2人で |
部屋の掃除 | ルンバさん |
掃除機&ルンバの手入れ | 彼氏 |
洗濯 | 洗濯乾燥機 |
洗濯物を畳む&しまう | 畳む→彼氏、しまう→彼女 |
お風呂掃除 | 彼氏 |
皿洗い | 食洗機 |
皿洗い(食洗機に入らないもの) | 彼女 |
加湿器の水の補充&掃除 | 彼女 |
トイレ掃除 | 彼氏 |
シンク周りの掃除 | 彼氏 |
僕の方が残業が少なく土日も休みなので、家事は多めに設定しています
家事分担を決めるコツ
- お互いの帰宅時間や出勤数で決めていく
- やりたくない家事を共有
- 都度決めた担当で不満がないか話し合い
家事分担の決め方として「とりあえず早く帰ってきた方がやる」「暇な方がやる」というだけの割り振りではトラブルが発生しやすくなります。
まずは2人で家事分担についてよく話し合うことが大切です。
時短家電を取り入れる
時短家電を取り入れることで、大幅に時間を作り出すことができます。
空いた時間で自分の好きな時間を過ごしたり、2人の時間にあてて楽しく過ごしましょう。
家事の項目 | 時短家電 |
---|---|
部屋の掃除 | ルンバ、お掃除ロボット |
食器洗い | 食洗機 |
洗濯物 | 洗濯乾燥機 |
食材を仕入れる | ネットショッピング |
食事を作る | 冷凍食品、フードデリバリー |
布団を干す | 布団乾燥機 |
家事全て | 家事代行サービスを使用する |
全ての項目に時短家電を取り入れる必要はありません。
使える予算と辛いことを2人でよく話し合って取り入れていきましょう。
楽をする日を決める
料理や家事を毎日やらなくてもいい日を決めて楽をすることも考えましょう。
忙しい場合は食事に限らず、家事を全くやらずに生活する日があっても問題ありません。
実践することで必ず家事をやらなくてはいけないんだというプレッシャーから解放されます。
僕たちは平日は時間がなかなか取れないので、宅配弁当で夜を済ましたり、週末は2人で外食をしてモチベーションや時間確保ができるような状態にしてるよ!
生活していく中で疲れている時は無理をしない日を決めないと、心が窮屈になってしまいます。
同棲生活をうまく回していくためには、精神的な余裕がとても重要です。
同棲中の揉め事で多いのは家事分担
20代〜30代の男女で同棲経験があるカップル500人が対象にアンケート調査を見てみよう
実際の調査データからも家事分担がうまくいかず、揉めてしまうケースが見受けられます。
そのあとに生活リズム・スタイルの違いとほぼ同じ結果となったのが家事のやり方についてです。
ちなみに家事のやり方について男性側の意見と女性側の意見もまとめてみました。
男性側の意見 | 女性側の意見 |
---|---|
次から次へと家事をやらされる 細かい指摘が多い 他の家と比較される | やってもダメ出しされる細かいところに気が利かない 決めたルールを守らない 女だからこれぐらいやれという男女差別 | 収入が少ない方がやる態度にイライラ
実際に僕の職場の人(既婚者)に聞いてみた結果、上のようなことを言ってました
同棲において家事に関わる問題が大きいので、先程解説した対策を実践していくことが重要です。
家事の疲れが原因で喧嘩しない方法3選
家事が原因で喧嘩してしまうことも時にはあるかと思います。
ここでは2人が家事がきっかけで喧嘩をしない方法について解説します。
僕たちが特に意識しているのは、感謝の言葉を言う事!
お金もかからないしパートナーも満足してもらえるから言って損なし!
感謝の言葉を伝え合う
相手がやってくれたことに対して、細めに感謝の言葉を伝えるようにしましょう。
くれぐれも「こんなのやって当たり前」とならないよう注意が必要です。
感謝の言葉を伝えることも毎日の積み重ねが大切になります。
お互いに伝え合うことで、円満カップルを目指していきましょう!
パートナーに頼りすぎない
自分でできることは積極的に取り組む姿勢が重要になります。
パートナーはあなたの親ではないので、自分でやる前向きな姿勢が必要です。
これらは相手を思いやるためにも必要な対応です。
体調不良でない限りは、お互いに積極的に家事に取り組んでいきましょう。
どうしてもの時以外はお互い対等な関係だね!
やむを得ない時は、無理をせずに自分の体を大切にしましょう。
ストレス発散をする
家事に疲れたときは、空いた時間でストレス発散をしましょう。
ストレス発散をする時間もない!という方はお互いに話し合いをしたり、仕事が忙しすぎる場合は転職を視野にいれることも考えましょう。
自分が好きなことであれば、積極的に取り組んでみてはいかがでしょうか。
僕たちはスイーツが好きでついつい食べ過ぎる
でも食べ過ぎには注意しなくちゃね!
ストレスの発散方法を見つけて、家事による疲れを吹き飛ばしましょう!
まとめ:同棲中の家事で疲れた時はよく2人で話し合おう
今回は同棲中の家事が疲れた原因とその対策方法について解説しました。
家事が疲れたと思う方は今回紹介した対策方法を実践し、少しでも負担を減らしていきましょう。
同棲中に片方に負担がかかりすぎないように、お互いに助け合うことも大切です。
あなたにとって円満な同棲生活になるよう2人で協力して家事を取り組んでいきましょう。
ではまた!
コメント