副業を2人で始めよう!カップルでできるおすすめ副業5選!

副業2人で
  • 副業はしたいけど、2人でいる時間は確保したい
  • 副業を2人でやると、どんなメリットがある?
  • 2人でできる副業のおすすめは?

実際に2人で副業をやる楽しさや不安もあるかと思います。
副業を2人でやることで稼ぐ楽しさを共有でき、信頼できるパートナーがいると協力して取り組むことができます。

今回はカップルで2人でできる副業を5選紹介します。

これから副業を2人でやりたいと考えている方や、一緒にできる副業を知りたい方に向けてリアルな体験談を発信します。

この記事に書いてあること
  • 副業を2人でやるメリット
  • おすすめの副業
  • やる時の注意点

好きな人と協力して副業をすることで、楽しく収入を伸ばしていきましょう〜!

目次

副業を2人でやることはメリットだらけ?

副業を2人でやることはメリットが多いです。

2人でやるメリット
  • 自分の得意を伸ばせる
  • フィードバックがもらえる
  • 2人の信頼感が増す
シュシュ

副業を2人ですることで、1人では得られない達成感があるよ!

副業を2人ですることで得意を活かせる

副業を2人でやることでモチベーションを維持しやすい傾向があります。

シュシュ

自分だけなら自由だけど、その分怠けてしまうこともあったよ

副業を2人でやることで、一緒に頑張ろうと思うことが多いです。

副業の仕事の内容で苦手な分野に直面してもお互いに役割分担をして、得意に集中して取り組めばモチベーションを維持しながら副業ができます。

ブログ主の場合

例)動画編集の副業の場合

  • カット編集→ブログ主(彼氏)
  • テロップ入力→(彼女)
  • 画像・SE・BGM→(彼女)
  • 動画の品質の確認→2人で確認
  • クライアントのやり取り→ブログ主(彼氏)
  • サムネ作成→(彼氏)
  • サムネの確認→2人で確認
シュシュ

僕はテロップ入力をするのが苦手だけど、タイピングの早い彼女がするとあっという間!入力作業が苦にならないみたいだからやりたいことに集中できるよ!

フィードバックがもらえる

1人で副業をする場合は、時には苦手な作業や第三者からの意見が必要なケースがあります。

動画編集の例で言うと、自分の作った作品が視聴者に見やすい動画になっているのか意見をもらいたい時があります。
そんな時、彼女も動画を確認してくれることで、自分では気づけなかった点に修正を加えていくことができます。

副業を2人でやっていてよかった〜!と思える瞬間ですね!

2人の信頼感が高まり、愛も絆も深まる

2人で副業収入を得ることで、達成感や喜びを一緒に共有することができます♪

副業で稼いでいくためには相手への信頼感が重要です。

シュシュ

楽しさも大変さも分かち合っているからこそ達成感が半端ないよ
たまには副業で稼いだお金で美味しいものを一緒に食べたりして幸せだよ!


一緒にいる時間も増えるため、副業収入も愛も高めていきましょう〜!

副業を2人でやるならコレ!おすすめ5選紹介!

パソコンとドリンク
副業を2人でやるならこれ!
  1. アンケートサイト
  2. せどり・不用品販売
  3. 動画編集
  4. ブログ・アフィリエイト
  5. YouTuber

副業を2人で続けていくためには、難易度が低いものから挑戦しましょう。
それぞれ詳しく解説していきます。

アンケートサイト

アンケートに答えていくことで現金もしくは、ポイントをもらうことができ稼ぐことができます。

携帯一つあれば取り組むことができ、特別なスキルを必要とせず副業を2人で取り組むことができます

2人とも忙しくて時間がなかなか取れないのであれば、隙間時間に取り組むことができ無理なく続けられます。
月1,000円〜5,000円と大きく稼げない点は残念ですが、年間20,000円〜60,000円ほど副収入があると大きいですよね。

ちょっとしたお小遣いを稼ぐことで、いつもより美味しいものを食べたり出かける時の足しにできたり、メリットがあります。

お互いに時間を使いすぎず、プライベートも充実することができます。

せどり・不用品販売

せどりは安く仕入れて高く売るという副業です。
不用品販売は元々自分の家にあったものをフリマサイトで販売をします。

代表的なところだとメルカリやヤフオクがあります。
まずは不用品販売から始めてみましょう。

不用品販売はノーリスクで始められる副業です

ものが売れると、購入者に連絡する作業があるので、最初は面倒に感じます。
慣れてしまえば、難しくはないので簡単です!

また不用品販売で学べることは結構あります。

やること学べること
不用品の写真を撮るどうすれば相手に伝わる写真が撮れるのか?
どうすれば欲しいと思ってもらえるか?
いくらに金額設定をするのかモノがどのくらいで売れているのか相場を知れる
売れた時の購入者の対応即レス、丁寧な言葉遣い、クライアント対応力など

2人で役割分担をしたり、一緒に進めていきましょう。
まずは不用品販売に慣れてから、せどりに挑戦してみてはいかがでしょうか?

動画編集

動画編集は動画にテロップを入れたり、見やすいように画像や効果音を入れる副業になります。
お家で2人で編集作業をしたり、カフェで落ち着きながら動画編集作業は楽しいですよ!

場所に縛られずに仕事ができることが魅力的です。

ただしデメリットとして動画編集は上の2つと比較すると初期費用がかかります。
初心者でまず始める方の場合は、最低限動画編集ができるパソコンを用意しましょう。

動画編集に慣れてきてスペックに物足りなさを感じたら、さらにスペックのいいパソコンの購入を検討しましょう。

1度準備してしまえば即金性が高い副業になります。
動画編集副業の役割分担の例も紹介します。

役割分担例
  • コミュニケーションやコツコツ作業が好きな方がクライアントと連絡を取り、カット編集・文字入力を担当
  • クリエイティブな作業が好きな方が、画像、BGM・効果音・演出を担当
  • 動画の最終チェックは2人で行う

お互いの得意分野を担当して副業を2人で取り組みましょう!

シュシュ

比較的簡単にスキルが身につけられるのでおすすめ!

ブログ・アフィリエイト

ブログは記事を書いてアフィリエイト広告と呼ばれる広告を自身のブログに掲載します。

記事を読んでくれた人が広告経由で商品やサービスを購入することで稼ぐことができます。
ブログに関しては納期などがないので、副業を2人でするのにおすすめです!

成果が出るまでに時間がかかりますが、ブログを書きたいタイミングで記事の執筆をすることができます。

携帯でもブログを書く内容を考えたりメモしたり、アプリからも操作できます。

とりあえずブログを書いてみたいという方はまずは無料で書いていきましょう!
本格的に副業として始めるなら有料で始めることをおすすめします。

収益化を目指して2人で頑張りましょう〜!

YouTuber

YouTuberは自身で作成した動画をUPし、動画を見てくれた広告収入で副収入を得ます。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1508601.htmlYouTubeの収益化条件が大幅緩和へ ~必須チャンネル登録者数が1,000人から500人に 引用

以前はチャンネル登録者数が1,000人必要でしたが、500人に引き下げれています。

他の条件も引き下げられているので挑戦しやすくなっています。
そうは言ってもいきなりはハードルが高いと思われます。

まずは2人でどこかへお出かけした動画をUPしてみて動画を作る楽しさも感じつつ挑戦してみましょう!
すぐに大きく稼ぐことは難しいですが、コツコツ作業ができる方であえばおすすめです

もし、大きく稼ぐことができれば、 YouTuberを本業にすることも可能です。

副業を2人でやる時の注意点3つ

カップル副業

副業を2人で始める際は何点か注意点も抑えておきましょう。

2人で始める注意点
  • 作業分担の話し合い
  • 収益が発生した時の話し合い
  • 相手の行動について

せっかく始めたけど、喧嘩が増えて後々トラブルにならないよう2人でよく話し合いましょう。

作業分担の話し合いをしておく

副業を2人でやる場合はお互いに何をするのか話し合っておきましょう。

片方に負担がかかりすぎてしまうと、喧嘩の原因にもなりかねません。
お互いに気持ちよく副業をするためにどんな副業をいつ取り組むのかバランスを考えておきましょう。

お金の話し合いを必ずしておく

副業を2人でやることで得られた報酬の配分を考えておきましょう。

うまく話し合いができていないと収益のお金のトラブルが発生します。
お金の使い道もお互いに話し合っておくことで後々のトラブルも減ります。

相手の行動に干渉しすぎない

副業を2人でやっていると、相手の行動が気になります。

自分の方がもっと副業に真面目に取り組んでいる!と相手に自分の価値観を押し付けないよう注意しましょう。
副業を2人でやる前に時間の使い方を話し合っておくといいです。

また副業をやり始めてうまくいかないことも都度共有しておきましょう。
副業はやってみると、思っていなかったこともあり時間や作業量にも影響する場合があります。

そうなった時にしっかりと話し合いができれば、お互いに干渉せず協力して取り組んでいくことができます^^

まとめ:いますぐ副業を2人で始めよう!

今回の記事は2人でできるおすすめ副業を5つ紹介しました。

まずはハードルを低くして2人で始められそうなものから試してみましょう。
副業を2人で取り組むことで1人では難しいことでも、協力して取り組むことができます。

ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次